こんにちは。まむです。前回に引き続き、ボストン旅日記です。
前回のハーバードスクエア周辺編はこちら
車で東にちょっと進み親戚家族と合流した後は「MIT museum」へ。ボストン在住夫婦のおかげで無料で入れました。もちろん子ども入場ok。
さすが理系のマサチューセッツ工科大、ゴリゴリ文系の私には理解できない展示も多々、、、
でもAIロボットやプロンプター等、5歳の甥っ子くんは興味津々。展示自体は小学生以上の子の方が楽しめるかな。
3歳息子がハマったのは、ワークショップエリア。ピタゴラスイッチのオープニングが作れるよーってやつです。

ついつい大人が夢中になっちゃうよね。

16時半までだったので営業時間に注意。30分は余裕でいられます。スタッフのお姉さんたちも褒め上手でやる気アップ。笑
夜ご飯はすぐ近くにあった「Legal seafood」へ。

大人3人いたけど、子ども3人いるとやっぱりカオスで写真が全然ない!食べかけですがこんな感じ、、、笑

キッズメニューが充実していたので、大人が美味しいシーフードを味わうというよりは子連れでワイワイしたい家族にオススメ。
予約なしで行ったらサーブ遅くなるけどそれでもよければ、と言われてギリギリ入れました。なかなかの人気店ぽいので予約してもいいかも。
ホテルはBoston commonの近くの「Courtyard Boston Downtown」に。寝れればよかったので特記事項なし。
3歳になると子連れ向けホテルとかを必死に探さなくてよくなったので、だいぶ気が楽ですね。
お次は王道観光スポット編〜
コメント