#023 【NJで一番安い?!アイススケート場】Secaucus Ice Rink

New Jersey

こんにちは。まむです。ぱっと見あったかそうな感じでお日様も出ていて晴れているのに、外に出たら激サム・・・なニュージャージーの天気にまだ慣れていません。いつも服装をミスります。

さて、今回は冬の風物詩「アイススケート」について。

本当はロックフェラーのふもとやセントラルパーク、ブルックリンブリッジの夜景を眺めながら・・・的なおしゃれアイススケートをご紹介したいのですが、なんせ我が家は3歳の息子つき。

今年がアイススケートデビューだったので、何分もつかわからないのにそんな値段は払えない!となり、なるべくお安いスケートリンクを探して、Secausus Ice Rink(セコーカスアイスリンク)」にたどり着いたのでご紹介です。

公式HPはコチラから
※営業時間が異なる場合がありますのでご注意ください

なんといっても助かるのがこの良心的な価格!!!3人でスケート靴をレンタルしても$15という破格の安さなのです。
しかも営業時間内なら時間制限なし。

遠方から行かれる方は念のため電話でのご確認をオススメします

というのも、ここはアイスホッケーの地元チーム「NJ Divils」との提携リンク。選手や地元の子供達が練習で使うので多少時間に制約はありますが、ローカル価格で近所の人たちがスケートを楽しめる場所になっています。

ちなみに念の為ロックフェラーの「THE RINK」でチケット購入しようとすると、土曜日の午後60分レンタル付きで総額$106でした。もちろんこれは特別な体験として、本帰国までに一度はデートで行ってみたいです。(「プライド」のハルとアキのクライマックスシーンが日本のドラマで一番好きです。アイスリンクってロマンチックすぎる)

*一度は滑ってみたい「THE RINK」のチケットはコチラから

話を戻すと、今回はニューヨーク、ニュージャージーにお住まいで、せっかくの冬だしスケートを身近に楽しみたい。でも節約もしたい。というファミリーへのおすすめとなります。

子供についてですが、息子は私に似て足がとても小さくてニューバランスのスニーカーのサイズは7.5ですが、一番小さい子供用のスケート靴で滑ることができました

座って押すタイプの補助具はないけれど、よっかかって使うタイプのものはあります。(これ正式名称なんていうんだろう)

結局パパが抱えることになるんですけどね。。。転ばないのすごい

でも息子が日本に帰って彼女といつかデートするときにかっこいい姿で滑ってほしいのが親心(なんじゃそりゃ)。公園の駐車場に車も停められるので、これからも家族で通って練習したいと思います!

冬は寒すぎるけどウィンタースポーツは大好き。今年がアメリカ初めての冬なので、スキー場デビューができていません。
オススメある方はぜひ教えてください。

スポーツ好きなファミリーは是非過去の記事もご覧ください♪

コメント